おもいつくまま
散歩で出会った花や風景の写真を載せたり 日常の出来事などを書く気ままなブログです(^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新がすっかり遅れてしまいましたが
先週の月曜日(3/9)に
明治神宮の御苑(内苑)を歩いてきました。
受付の守衛さんも暇そうで
「今日は静かだから池の方にカワセミもいたよ」と
教えてくれました。
緑の中を歩いていたら
池のそばでカメラを構えている人がいました!
きっとカワセミを待っていたのでしょうね(^^
ここは6月ごろになると花ショウブが綺麗なので有名で
その頃はかなりの混雑ですが
今の季節はあまりこれと言ってみるものがないので
ほとんど入苑者がいなくてとても静かでした。
林の中のツツジの木には柔らかい緑色の新芽が

先週の月曜日(3/9)に
明治神宮の御苑(内苑)を歩いてきました。
受付の守衛さんも暇そうで
「今日は静かだから池の方にカワセミもいたよ」と
教えてくれました。
緑の中を歩いていたら
池のそばでカメラを構えている人がいました!
きっとカワセミを待っていたのでしょうね(^^
ここは6月ごろになると花ショウブが綺麗なので有名で
その頃はかなりの混雑ですが
今の季節はあまりこれと言ってみるものがないので
ほとんど入苑者がいなくてとても静かでした。
林の中のツツジの木には柔らかい緑色の新芽が
葉の形もいろいろでした


ショウブ田の奥にある「清正の井戸」

近くに寄って覗いてみると綺麗な水でした


私が子供の頃はこの水は飲めたので
井戸のそばに柄杓が置いてあったけど
一時枯れてしまったことがあって以来
現在は飲めなくなってしまったようです。
no drinkingって付け加えて書いてあるのが見えるでしょう?
ショウブ田の奥にある「清正の井戸」
近くに寄って覗いてみると綺麗な水でした
私が子供の頃はこの水は飲めたので
井戸のそばに柄杓が置いてあったけど
一時枯れてしまったことがあって以来
現在は飲めなくなってしまったようです。
no drinkingって付け加えて書いてあるのが見えるでしょう?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
08.4.26からカウンターをつけました
最新記事
(11/17)
(10/06)
(09/08)
(08/17)
(07/14)
(06/01)
(04/02)
(03/14)
(02/24)
(01/06)
最新コメント
[10/16 こふ]
[10/08 ほのん]
[10/07 tomato]
[10/05 こふ]
[10/05 こふ]
[10/05 さち]
[10/01 tomato]
[09/28 こふ]
[09/27 vol]
[09/03 さち]
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール
HN:
せさみ
性別:
女性
ほほう
湧き水なのかな?
以前はとっても綺麗にポコポコしていたのかな~
ちょっと前でしたかな(笑)
正月にTVで見た明治神宮の人ごみも
時期によっては現金なものですね
Re:ほほう
実家が明治神宮のすぐそばだったので
子供の頃から身近に感じている場所だったけど
初詣の混雑に行ったのは大人になってからなんです。
お参りはいつも三が日過ぎてから行ってました。(;^-^A
6月ごろに御苑の花ショウブが綺麗なんですよ!(*^ー^*)