忍者ブログ

おもいつくまま

散歩で出会った花や風景の写真を載せたり 日常の出来事などを書く気ままなブログです(^^;

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間の名前のわからない花が気になるので
もう一度確認(^^ に行って写真を撮ってきました

数日たったら種(?)が出来たみたいです
花のアップは


葉はこんな形をしてます


さあ一体この花の名前は????
PR
しばらくお天気のはっきりしない日が続いていたけど
週末から急に気温も上がって
汗ばむほどの陽気となりました。

いつもの遊歩道を歩いていたら????あれ?(・_・;?あれ??????
こんな黒い花初めてみました

枯れているわけじゃなさそうだし・・・

こちらはよく見るハルジオン


公園ではエゴノキの白い花が咲いてました


こちらは可愛いピンクの花

アップで見るとこんな花だけど

サラサウツギ・・・?

万歩計忘れたので何歩だったかは不明のお散歩でした(*^^*ゞ
昨日は家からで出かけて
多摩川に沿って下流に向かって走ってきました。

いつものようにのんびり散歩の時と違って
気になるものがあってもすぐに停まるわけにもいかないので
(置いてけぼりになる危険が~)^^;

かなり群生していたハマダイコンの白やピンクの花や
緑の草の中にまとまって咲いていた
イモカタバミの濃いピンクの花たちも
かなり気になったんだけど写真なし♪~( ̄ε ̄;) 

自転車押して歩いている時みつけたニワゼキショウ
これはピンクっぽい花


これは白い花、中心の紫が目立ちます


これは薄青い色だったんだけど
この写真ではよくわかりませんねぇ
やっぱりではだめだった・・・(-。-) ボソッ


おにぎりを食べるので休憩したときと
走ってる途中で高校生(?)の野球の試合を
ちょっとだけ観戦したとき以外は
ただひたすら走っていたような・・・(*^^*ゞ

ママチャリなので
土手のサイクリングコースを走るときはまだいいけれど
砂利道を走るとお尻が痛いしかなりヘロヘロに
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・

帰り道に立ち寄った公園で食べた
マンゴーソフトが美味しかったです(*^ー^*)

私はしっかり日焼け対策はしていたので大丈夫だったけど
夫は半袖の腕の部分と鼻の頭が真っ赤になってました^^;

今の時季の紫外線にはくれぐれも注意が必要だと
よくわかりました(o^-^o) いひっ
ムスカリの花に飛んできたハチさんに
デジカメの写真のモデルになってもらいました。
(昆虫の苦手な方(*_ _)人ゴメンナサイ)


よっぽど密が美味しかったのかな?
花の中まで頭を突っ込んでる~(*^m^*) ムフッ

昆虫苦手じゃない方は写真をクリックしてみてね。

(写真を撮ったのは4/3です)
今回たくさん出合ったのはこの花
ラショウモンカズラ


ミヤマハコベ


チゴユリ

うつむいたような控え目な花です。
誰のよう?( ̄∀ ̄*)イヒッ

イカリソウ


ホウチャクソウ


ヤマルリソウ


こんな風に群生していてびっくり!


山の上ではまだヤマザクラが咲いていました




高尾山はスミレ以外にもいろいろな山野草が見られるので
冬はちょっと無理だけど(^^;
春・夏・秋と行って楽しめそうです。
金曜日(4/24)どうしてもまた行きたくて
高尾山に行ってきました~(*^ー^*)

雨の心配はなかったけど
前日までと違って少し寒いくらいでした。

先月行った時にたくさん咲いていたスミレたちは
もうほとんど終わっていたけれど、今回見られたのは

マルバスミレ


ニョイスミレ


アケボノスミレ


横顔(^^


このほかにもタチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ、
ヨレヨレのエイザンスミレ、アカネスミレ、タカオスミレ
などにも会えたけど写真は・・・♪~( ̄ε ̄;) 
新しくブログパーツの天気予報を付けることにしました。

そして猫温度計を花の時計に変えました。
3月8日から始めた「大根の花を咲かそうプロジェクト」
今回もどうにか花が咲かせることができたので
大根の変化の様子を載せてみます~(*^^*ゞ

まず始めはこんな感じから


約一ヵ月後の4月11日にはここまで成長しました。


良く見ると中心にはツボミも出来てます(^^


一週間後の4月18日はこんなにも背が伸びて


やっと花が咲いた!(#^ー゚)v

でも毎度おなじみのボケボケ写真となりました~r(*^┰^*)エヘッ  
お昼過ぎてから
で馬事公苑まで行って来ました。

入り口の門の上ではお馬さんがお出迎え~(^^


天気も良いし
駐輪場はがかなりいっぱいでした。
かなり夜が更けたけど 
そろそろカウンターがキリ番になりそうな気がして
確認してみたら999

自爆しないように気をつけなくちゃ~と思っていたのに
うっかりブログのページを開いたら
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

「おめでとう~!」とカードが出てしまった
自分でお祝いしてどうするの!ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

08.4.26からカウンターをつけました

最新記事

(11/17)
(10/06)
(09/08)
(08/17)
(07/14)
(06/01)
(04/02)
(03/14)
(02/24)
(01/06)

最新コメント

[10/16 こふ]
[10/08 ほのん]
[10/07 tomato]
[10/05 こふ]
[10/05 こふ]
[10/05 さち]
[10/01 tomato]
[09/28 こふ]
[09/27 vol]
[09/03 さち]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
せさみ
性別:
女性

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おもいつくまま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]