忍者ブログ

おもいつくまま

散歩で出会った花や風景の写真を載せたり 日常の出来事などを書く気ままなブログです(^^;

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山歩きをした気分を楽しんだ後で
展望台に登ってみると

手すりの上にはブロンズ製の十二支の動物が並んでいました。

まずは今年の干支イノシシから


その他の十二支も全部見たい物と言う奇特な方は
こちらへどうぞ→


PR
今日はいつもよりもほんの少しだけ遠くに車で出かけました。

ここは家の子供がまだ小さかった頃に良く来たところです。

その頃からプラネタリュームや
古い民家を集めた民家園は昔からあったけれど

新しく美術館も出来ていたり
緑の中を散策するコースも整備されていて
ずいぶん変わっていました。

歩き初めて最初に出会ったのは
親亀、子亀、孫カメ(?)^^


美術館のそばでは鯉のぼりが~
こいのぼり

こちらも、かの有名な岡本太郎氏の作品らしいです。


全体から見るとこんな感じ


昨日昼からの外出は
散歩が目的ではなかったのでデジカメは家にお留守番~

でも雨が止んだので帰り道にいつもの散歩コースを歩いていたら
いろいろ気になるものが目にうつって
やっぱり写真を撮ってしまいました(^^;

携帯のカメラで撮った写真で映りは良くないけど
ご勘弁を・・・ <(_ _*)>ぺコリ

葉っぱの上には水玉が光ってました。


ちょっと気になる花が見えたので


近くに寄ってみたらこんな花でした
(llll ̄~ ̄;lll)う~ん・・・色が出ない


前に名前を調べたような気がするけど
忘れた~(*^^*ゞ

探したら前にデジカメで撮った写真がみつかったので載せます^^
こんな色の花でした


ツツジ祭りが開かれていると言うので
駒込の六義園まで行ってきました。

満開はもう少し先だったのかも・・・

↑の写真の一番高い場所から園内を見下ろすとこんな感じです



カールした長いまつげ(*^m^*) ムフッ

今週は月曜に散歩が出来なかったので、少々運動不足…(-.-;)
そこで金曜、土曜と珍しく二日続けて
少しですが歩きました。

歩きながら春を見つけましたよ!


携帯の写真だけど
少しは春を感じられるでしょうか?(^^;

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カウンター

08.4.26からカウンターをつけました

最新記事

(11/17)
(10/06)
(09/08)
(08/17)
(07/14)
(06/01)
(04/02)
(03/14)
(02/24)
(01/06)

最新コメント

[10/16 こふ]
[10/08 ほのん]
[10/07 tomato]
[10/05 こふ]
[10/05 こふ]
[10/05 さち]
[10/01 tomato]
[09/28 こふ]
[09/27 vol]
[09/03 さち]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
せさみ
性別:
女性

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- おもいつくまま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]