おもいつくまま
散歩で出会った花や風景の写真を載せたり 日常の出来事などを書く気ままなブログです(^^;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
08.4.26からカウンターをつけました
最新記事
(11/17)
(10/06)
(09/08)
(08/17)
(07/14)
(06/01)
(04/02)
(03/14)
(02/24)
(01/06)
最新コメント
[10/16 こふ]
[10/08 ほのん]
[10/07 tomato]
[10/05 こふ]
[10/05 こふ]
[10/05 さち]
[10/01 tomato]
[09/28 こふ]
[09/27 vol]
[09/03 さち]
最新トラックバック
カテゴリー
プロフィール
HN:
せさみ
性別:
女性
秋の夜長?
夜更かしする癖がついちゃった~(*^^*)
そうそう、この花は面白いですよね~
ちょうどコフも近所の散歩道で見つけて
調べようと思っていましたよ
おそらくは、
ガガイモ科ガガイモ属
そのなも「ガガイモ」
野に咲くイソギンチャクをイメージして
そんな名前を期待していましたが
そんな名前ではありませんでしたよ(*^^*)
ガガイモって
なんでそうなるの~
>コフさん
さっそく私も本でガガイモのところを見てみました。
そうしたら名前の由来で
ガガというのはスッポンの方言で
葉っぱの形が甲らに似ているからと言う説があると書いてありましたよ。
鼻血(・3・)ブー
誰つけたのでしょうね(*^^*)
花をただ見ているのも楽しいけど
見知らぬ花の名前を調べると
また楽しですね
>コフさん
と思うようなものもずいぶんありますよね
聞いてもすぐ忘れてしまう私ですけど~(;^-^A