忍者ブログ

おもいつくまま

散歩で出会った花や風景の写真を載せたり 日常の出来事などを書く気ままなブログです(^^;

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の散歩はで新しく見つけた公園まで行って
公園の中をグルグル歩きました。


今日最初に出会ったカメさんたちは

池の中の岩の上で甲羅干ししながら なぜかみんな首を伸ばしていました。

以上、動物はカメさんだけです(^^;
PR
今週は忙しい一週間になりそうなので
忙しくなる前に歩こうかと
どこに行こうか迷った結果
久しぶりに多摩川に沿って歩いてきました。



太陽の光が水に映ってキラキラ・・・


桜のつぼみはまだ堅いけど、雲一つない青空でした。
2月のはじめに 羽根木公園の梅まつりに行った時は
まだほとんど咲いていなかった花も
もう見ごろになっているだろうと
今日は午後からまた歩いて行って見ました。

そうしたら あれから2週間も経つのに
まだ咲き方がこの前と余り変わってなくて????あれ?(・_・;?あれ??????

梅の花がたくさん咲きだすと
辺りは花の微かな甘い香りで一杯なのに
今日は風が吹いても香りが漂ってきませんでした。 ( ̄へ ̄|||) ウーム

だから今日はピンクの梅を一枚だけ・・・
ume-3
時間があったので
東御苑からとなりの北の丸公園にも行って見ました。

池の中でカラスが水浴び中

これがほんとの「カラスの行水」?o(*^▽^*)o

木の上にいるのはたくさんの順番待ちのカラスたち(?)


それにしてもカラスが多くてびっくりです。

写真はないけど^^;
このほかにもスズメやムクドリなどの鳥たちを見かけました。
野鳥たちにここは住みやすい場所なのかな?

帰りに駐車場で車に乗ろうとしたら
後ろの草むらでみつけた小さな春(*^ー^*)




可愛いのでもう一枚(^^


今日も良く歩いて 14827歩でした(#^ー゚)v
ゆっくり行って見たいと前から思っていた
皇居東御苑に行ってきました。

実は去年の春一度行ったのですが
あいにくの雨でとても寒く
ゆっくり見て回る事ができなかったのです(^^;


まずは
いかにも皇居っぽい^^風景として石垣と松から
二週間ぶりの月曜日の散歩…片道約二時間歩いて
往復19910歩
今日は張り切って歩きました(^-^)/

目的地は「芦花公園」
東京23区内なのに武蔵野の面影が・・・



デジカメ持って出たのに
確認してなかったら電池切れだったので
今日も携帯のカメラです(*^^*ゞ
年末年始お休みだった義母のデイサービスも
7日の月曜日が今年最初の通所日でした。

新年になってから家の近くはぼちぼち始めていましたが
夕方までゆっくり時間の取れる 本格的(?)散歩は7日が初めて!
さてそれではどこに行こう?と考え
で川崎大師に行ってみる言う事になりました。

川崎大師(平間寺)
全国で初詣客のかなり上位に入っているお寺なんですが
今まで行ったことがありませんでした。

三が日とは比べ物にならないくらいとは思うけど
7日でも大勢の参拝の人で混雑していました。C= (-。- ) フゥー
駐車場も中々見つからず
やっと見つけたと思ったら一時間で1000円と言われビックリ!
でもまあ仕方がない(´。`;)とほほ・・・

30分超過ごとに500円追加料金と言うので
一時間を越えないように気をつけながら
お参りをしてから
仲見世のお土産物を売っているお店を見て回りました。

川崎大師と言ったらくずもちが有名なのですが
他にもいろいろなものがあったので
今日のお土産はくずもちではなく
ワラビ餅と奈良漬とトントコ飴(トントン包丁で切って作っていた柔らい飴)


目無しだるまを売っているお店もたくさんあったので
小さいダルマさんも一つ買って
家に帰ってから片目を入れて飾りました。


帰りがけにが降ってきたのがちょっと残念!
新年になってから家で食べてばかりでずっと歩いてなかったので
運動不足でちょっと危険!

そこで金曜日、午後からですが
いつもの遊歩道経由
春になると桜の綺麗な○○川に沿ってのコースを歩いてきました。

さすがに川沿いの桜のツボミはまだ堅かったけど
目的の公園の梅のツボミは少しだけ膨らんでいたような・・・

帰りには去年遊歩道を散歩しているとよく出会ったコサギにも
今年初めて会いました。
kosagi

カモに出会うときはいつも家族だったり夫婦で数羽一緒なのに
コサギは相変わらず一羽でした。
コサギって孤独を愛する鳥なのかな~(^^

約二時間10573歩の散歩でした。


これからの季節は
良いお天気の日には外に出て陽を浴びないと何だかとても勿体ない気がして
今日もまた午後からですが散歩してきました。

途中で立ち寄った羽根木公園の中で咲いていた花たち
37312751jpeg 06a9d281jpeg

いつも歩いていて
少し疲れてきた~と感じるころには
万歩計が一万を越えているので
今日もそろそろかなと思ってみたら
その時はちょうど11000歩。
(何故か端数がなくて不思議・・・

家に帰ってから見たら12519歩でした。

 
今日は新しい公園を見つけたのでで出かけてきました。

ハナミズキの実は真っ赤
hanamizuki

葉も紅葉していました


早くも葉が黄色く色変わりしているいちょうの木も


林の中は敷き詰めたみたいにドングリが


見かけはシメジみたいなキノコも生えてました(^^;

もしかしたら毒キノコかな~(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪

ここまでは秋の風景 続きは・・・

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

08.4.26からカウンターをつけました

最新記事

(11/17)
(10/06)
(09/08)
(08/17)
(07/14)
(06/01)
(04/02)
(03/14)
(02/24)
(01/06)

最新コメント

[10/16 こふ]
[10/08 ほのん]
[10/07 tomato]
[10/05 こふ]
[10/05 こふ]
[10/05 さち]
[10/01 tomato]
[09/28 こふ]
[09/27 vol]
[09/03 さち]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
せさみ
性別:
女性

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- おもいつくまま --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]